人間の歯は身体と同じく年齢と共に老化し機能が衰え、最後には抜け落ちてしまいます。また年齢が若く健康体でも虫歯や歯周病にかかり、それが原因で歯が抜け落ちる事もあります。歯が1・2本抜けたままでも不自由な生活になることはありません。しかし、実は歯が1本でも抜けるとバランスが崩れ、歯同士の支えがないので傷みやすくなり、別の歯も病気なってしまう可能性がでてきます。食生活も歯応えを感じることが弱くなり、食物の味が不味くなります。そんな悩みを解消するため、患者様おひとりおひとりにあった入れ歯をお勧めしています。

部分入れ歯

●クラスプデンチャー
入れ歯を支えるために、「クラスプ」という金属のバネを歯に引っ掛けます。金属の留め具が見えるので見た目が悪いのが欠点ですが、残っている歯への負担が少ないため、ほとんどの症例で使用することができ、保険適応のため安価です。(ただし、金属プレートを使うものは保険適応外となります)


●ミリングデンチャー

ミリングデンチャーは、入れ歯だけでなくそれを固定する差し歯から設計し、口の中をトータルに考えた入れ歯です。残っている歯と入れ歯(義歯)が一体化し、ぴったりしているので違和感が少ないのが特徴ですが、残っている歯を特殊な冠で被せる必要があり、入れ歯自体も保険適用外となるため高価になるのが欠点です。しかし、入れ歯の引っかかり部分にクラスプ(バネ)を使わないので審美性に優れており、咬合圧による歯ぐきへの食い込みを減らせるので、痛みも出づらく使い心地の良い入れ歯です。

 

総入れ歯

●レジン床義歯
保険で作れるプラスチックの入れ歯です。安価で修理がしやすいのが特徴です。しかし、全体がプラスチックでできており、強度を確保するため、どうしても厚みが必要になります。平均、1.5~2mmは厚みが必要となりますが、慣れて頂ければさほど違和感を感じなくなってきます。
 

●金属床義歯
金属床義歯は、義歯床が金属でできている入れ歯です。義歯は顎の形、歯並び等を整え、お口の中全体の調和を考えて制作いたします。金属にすることで入れ歯を薄くする事ができるため、通常の保険が適用できる入れ歯より話しやすかったり、違和感が少ない入れ歯をつくれることが良いところです。
汚れも付きにくく、変形しにくいです。ただし、修理が難しく、保険も適用できないため、高価になってしまうのが欠点です。

診療時間
 
ページトップへ