人は下の歯を上の歯にかみ合わせて顎を動かします。
その時の上下の歯の接触状態を“噛み合わせ”と言います。噛み合わせの状態は歯(歯並び)と、顎の位置で成り立っています。
その時の上下の歯の接触状態を“噛み合わせ”と言います。噛み合わせの状態は歯(歯並び)と、顎の位置で成り立っています。
バランスが命
食生活は問題ないけど、何となく噛み合わせがずれている!噛んでも歯と歯の間に隙間が出来る!
歯の噛み合わせは物を食べるだけのためにあるのではありません。噛み合わせは人間の行動から生活にまで深く関わっているのです。
人が力を入れるとき(重いもの持ち上げたり支えたり)歯を噛み締めます。それは噛み締めることによって力のバランスを保っているのです。噛み締める際、左右にある顎関節や噛み合わせが重心となり、首や背中の脊椎のバランスをとっています。この噛み合わせのバランスが崩れると肩こりや偏頭痛などが起きやすくなります。
噛み合わせが崩れる原因
・歯が抜けたまま放置している ・歯並び、歯のはえている位置が悪い ・歯周病で歯がグラついている ・治療で入れたかぶせ物が高さが合っていない ・入れ歯があっていない …etc |
・あごの関節の問題 ・あごが変形している ・そしゃく筋の問題 ・全身の問題 …etc |
当院では悪影響を及ぼしている部分を患者様のご要望を伺いながら、病態に合わせて計画・治療します。